久々のブログ
書きかけの記事で映画の感想をまとめてたんですが上手くまとまらんかったんでまた今度にする…(おい)
久々にカラー絵描きました!表紙以来?
塗りの感じがお気に入りの絵です。
昨日はジャミ練習してました。
最近は目に黒を入れるようにしました。ベタあると情報量増えるね。
コイツ髪型いつまでも似ないよ〜〜私の技術が足りんせいですね…泣
他の人のジャミ見てると、あ!ジャミだ!ってわかるのに私の描くジャミなんか違くね?ってなってる。色々参考に見させてもらってるけどなんか結局この描き方に落ち着いちゃうんだよねー
まぁでもいっか…あまり考えすぎてもしょうがないし。
前ジャンルにいた時は個性的な描き方してる人もよく見かけるし私はそういう味のある感じも好きなので、そういう路線もいいかなって気がしてきた。
■家電関連の話
なんと、長年愛用していたパートナー、ノートパソコンのdynabookがご臨終してしまいました。
7年使ってました。ノートパソコンの寿命は5〜7年なのでこれでも持ってくれたほう。初めて自分で買ったパソコンなので長い付き合いだった。ありがとう…
4月からプロファイルがぶっ壊れてしまい、調子悪いなーと思っていたんですがその時はアカウントだけ新しく作り直してその場しのぎをしていたのです。(レジストリキーの修正も試みましたがダメでした)
ドライブCは壊れてなかったんでデータは無事でした。
ってかスパコミの原稿中だったから壊れたら死んでた!!ホント不幸中の幸いですよ…
しかしまぁ、修理した訳では無いんでまたある日突然不具合は起こるわけで…
電源つけたらコレですよ。発生した日は5/15、2週間前です…
もはやどうする事もできないのでリカバリーするしかないんですが、リカバリーさえもできなくなってました。(リカバリーを選択後、エラーで進まない)東芝のサイトで追加ドライバをインストールすれば使えるらしいんですがそもそも立ち上げができんのでインストール操作ができない。困った。
で、Cドライブのデータはどうしたのかというと、コマンドプロンプトは立ち上がるのでコマンドnotepadを打ち、メモ帳起動→ファイルを開くで各フォルダの中身は見れるので退避したいデータをUSBメモリにぶっこんだというわけです。
コマンドプロンプト使えてよかった…無かったらデータ取り出せなかったよね…Cドライブも壊れてなくてよかったね…あぶないあぶない
色々調べたんですが、原因はどうやらとあるHDDドライブの中身が読み込めないようで、diskpartで調べたところ、ドライブの一部がRAW表記になってました。
BCDファイルの不具合かなーと思い、色んなコマンド試して再起動しましたがダメ、(しかもPCファイルにBCDの変なファイルできてしまった)
修復用のソフトウェアをインストールしていればコマンドプロンプトで立ち上げることができたんですがインストールができないのでダメでした。
丸1日戦いましたが最終手段でデータが消えるリカバリーを選びましたがそれもエラーでダメだったので、それ以上はもう何もしてないです。やりようがない…
で、今はどうしてるかというと昔買ったスペックの低い予備PCでなんとかやってます。
正直すごく使いにくい。早くPC買いたいんですが今デザイン的にいいものが売っていない…長く使うものだからゆっくり考えます。ノートにするかデスクトップにするかも迷うな〜。
PCが壊れて懲り懲りしました。ホント予備大事。
で、ちょっと考えたのが、外でもお絵描きできるようなタブレットも買いたいな!と思いました。パソコン壊れて不便だったし、これを機に思い切って買っちゃえーって思った。
そして何より休日は家にこもるとストレスだからお出かけしたいんだよね、だからカフェでお絵描きできたら最高だなーって!
で、この間家電量販店でipadの描き心地を試したんですがめちゃくちゃよかった!クリスタも使えました。人がいなかったからゆっくり試せました。コミックやイラストも問題なく使えました。
しいていえば漫画セリフ用にキーボードほしいなーと思ったけど別売りで4万でした。たっか…!(キーボードだけじゃなくて角度調節カバーもあるんだけどそれでも高すぎるような…)
これ↓(真ん中)
一番上のApplePencilProも買うつもり!高ぇ〜!でも性能がめちゃくちゃいいんだよな〜〜〜
しかしipadはwindowsと違ってキーボード特殊だからショートカットキーが混乱しそう。
左手デバイスも買った方がいいかもしれん。
そしてipadのクリスタは月額制らしいです。
色々下見して具体的なイメージがついたんで明日買いに行くかも…!
あと最後に
プリンターを買いました!!エプソンです。
やっと買ったよ…いや今まで近くのコンビニの複合機使ってたんですが、会社に提出する書類のスキャンの頻度が多くなって、印鑑付きだとカラースキャンだからその度に50円払うのだるくて…とうとう買っちゃいました。
ちなみに税込9400円でした。めっちゃ安い!
てかApplePencilの半額じゃない??(言ったらアカンやつ)
場所取るのが嫌だったんですが、それ以上に便利すぎて早く買えばよかったと思いました。
漫画の試し刷りも気軽にできるのは嬉しいな。
ランニングコスト的には微妙な機種らしいんですが、他の機種は+1万〜なので差額でインクが買えるしいっか。
これでイベント前に無配をコンビニプリントしなくて済む…!
ちなみにスパコミの前日は夜中にコンビニでプリントしました。これでもうコンビニプリントから卒業ですね。
ではでは。
[0回]
PR