つきのーと 5月ブリデお疲れ様&原稿後日談〜 忍者ブログ
あんスタ・ツイステとかいろいろ
<< 04   2025/05   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     06 >>
[12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2
5月ブリデお疲れ様でした!今回は初オンリーに参加できて楽しかったです!

続きよりどうぞ



今回はオンリーに参加しました。
50サークルあったそうです!一般の人もかなり多くて賑やかだな〜ってなりました…!
私、サークル側で参加したのはコロナになってから(2020年9月)だったのでこんなに人が多いブリデは初めてでした

今回机が端以外全てくっついてたので真ん中の人は出入りが大変だったかも。でもコロナ前はこれが普通だったらしいですね

さてさて設営後の様子



既刊が多すぎてコンパクトにならなかった…3月と比べて見栄えが良くない…!次回はマガジンラック的なものを買おうかな。

ポスターは栄光さんです!発色がいいし送料かからなくて安かった…!いつも頼んでるところは締切逃したけどこれはこれで新しい印刷所を発見できてラッキーでした。
開場〜11時はすごく人が多くて買いに行くの大変でした。でも完売前にお目当ての本を買えて良かったです。3月はわりと全ての島を回れたんですが、今回は人多すぎてそうもいかなかった…もっと体力があれば回りたかったな〜

新刊は正直刷りすぎた感はありますが(机の下にもある)好きな印刷所の最低発注ロットがまぁまぁ多いのでしょうがない。

今回オンリーだったのもあり交流してたらもっと楽しいんだろうな〜と思うんですが、私描くものが毎回変わっちゃうので繋がってもなんか違ったら申し訳なくて…オンリー終わったのでこれからの活動はひめ要に1本で絞ろうかなぁと思ってます。
あとワンドロ!ひめ要ワンドロを来月あたりに開催したいな〜と考えます。(来月仕事がめちゃくちゃ忙しいので体力無かったらゴメン)



差し入れもありがとうございました!巽とひめるモチーフの色が多くお祭り感あって楽しかったです♪美味しくいただきます!(映ってないものは先に食べてしまいました…!)

お隣さんからも差し入れをいただいたので用意すれば良かった…!と思いました。星型のお砂糖菓子かわいい;;
オンリー系は多めに用意せねばですね…!でも選ぶのも楽しいし好き


〜原稿後日談〜
今回のオンリー、半年前から出ると決めていたのですがこの半年の間に1月と3月のブリデに出たのでほとんど何も出来ず。。本文も描かなきゃと思いつつ表紙が10日間もかかってしまいました。
本文はね…最初のページのファイル作成日を見たらなんと4/9でした。おいおい…

そして締切の1週間前
どう考えても1日3ページやらないといけない計算なのに全然スイッチが入らず、コマ内も何を書き込めばいいか頭が働かずで気づけばこの原稿終わったらFE風花雪月の無双やらなきゃな〜とか考えてました。そんな事を考えてる場合ではない…!(終わらない原稿)

締め切り前の土日平日はほぼ死んでたな…あんまり覚えてないです
とりあえず奇跡的に最終ページがまぁ上手く描けたんじゃなかろうかという事は覚えてます。締切3時間前に着手しました

そして無事に入稿を終えてラッキー!もう自由だ!のはずが何故かあんまりスッキリした気分ではなく「あ…終わったんだ…」みたいな謎の脱力感

からの印刷所からのTEL…

「(^o^)もしもし、すみません28ページで申し込んでいただいたのですが、入稿データが本文が28ページで表紙分4ページを加算しなければならないのですが…」

「…!」(しまったーー!!!)

そう、そうなんです。印刷料金を事前にチェックして本文28ページに収まる…!?あ…収まった!ラッキー!
…と思いきやそうか表紙裏表紙で4ページ付け足さなければならないという事を忘れていた…!

正直、本文はショートストーリー短編集なのでどこかのページを削るというのもありなんですが、ノンブル修正とセリフ調整がめんどくさいので今回は32ページということに

「すみません、では追加料金を払うので32ページとしてお願いします…!追加料金はおいくらですか?」

「わかりました!では…5000円ですね」

(5000円…だと!?)

4ページ追加で5000円…ダイヤが500個買えるそこそこ痛い出費だけどしょうがないよね…というか4×部数のページ数となるとそりゃそうだよな〜って思いました。しかしこれは痛い。ますます早割り使えば良かった…!と思いました

まぁでも本が届いて実物見た時は達成感ありますね。今年もう3冊できたのが嬉しいです。
次は中身をじっくり描く時間を取って本にしたいと思います

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
Copyright(c) つきのーと All Rights Reserved.
* material by *MARIA   * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]