Knightsクライベ1枚取りました!
2〜3枚取りたい気分だったけどアルカクレビの大型イベントが待ち受けてるのでね…
(気づけばそろそろ告知…!?と思うとヤバい)
ストーリー感想書いたので記事たたみます
続きからどうぞ
ギャンビットそんなに良い事は書いてないのでご注意を
チェックメイトは長文
ギャンビット読みましたがあんな終わり方するの!?と拍子抜けになりました
せっかく司が頑張って相手を追いつめる事が出来たのに急展開来てすごい無茶な終わり方だったし、事後のユニット会話も相手も捕まったしまぁいいかみたいな感じだったし…(適当?)せっかくのクライベなのに事故起きてステージ台無しになったのがなんだかな〜って思いました。3年前の夢ノ咲もそうだけど暴力沙汰よく起きるし大丈夫か…?ってなる(いつも思うけど民度低くない?)
あとESの隠蔽も微妙にムカついたな…企業としてはそんなもんななのかな
刃物沙汰起きたのにあのままライブさせるとか酷くないか…?心理的にショックだと思うけど。アイドルのケアより利益を優先してるようでいい企業じゃないな…と思った
最初のストーリー展開が面白くて続きが気になりスラスラ読めました。司がリーダーとして色々苦労してる中での偽物対策だったり、海外へ出向いたり苦労してる姿を見たからこそあんな終わり方されると納得がいかないですね。後日ステージ再開するとかもうちょっと報われてほしかったな(もちろん過去軸のストだからそれ以降もKnightsは活躍してるけどひとつのストーリーの締め方としてね)
最近司はリーダーになってからしっかりした一面しか見れてなかったんですが、今回はリーダーになったばかりの時間軸なので周りが見えてないところが旧時代あるあるだったな〜と懐かしくなりました
今回のストに対する自分の気持ちを整理したくてギャンビット感想書いてるブログを検索したんですが全然出てこねぇ…!!そりゃ媒体がXだからみんなXに呟くよねぇ〜でも長文が見たいなぁ〜
このジャンル、ブログやってる人って少ないから貴重なんだよね。もっと増えて欲しい
ちなみにオブリガードはたくさん出てきました。オブリを指定してるわけでも無いのにヒットするって結構凄かったんだな…
チェックメイト
チェックメイト見てきました〜〜!!!
後で原作見るとすんごい端折られてたけどしょうがない!でも逆にピックアップされてるからシンプルでわかりやすいのかも
原作、どっちも原作だけどここで言う原作はゲーム内の方ね
レオと泉が見られて嬉しいです…!原作だとレオ中心に見てたから泉の良さにまだ気づけてなかったなって思いました。泉、めちゃくちゃ努力家じゃないか!?いつも文句たらたら垂れてるのにあの環境で辞めずに最後までやっていくのがすごい。そんな泉の姿に尊敬した…!めちゃくちゃ推せるようになった
あと映像1話のセナの全身にカビが生える歌が聴けてめちゃくちゃ嬉しかったです!!レオの生歌聴けるって凄ないか!?
再生バーに一番再生される回数が多い箇所って出てましたwそれだけみんな見たかったんだな…私もだよ
今回は天祥院のテンシとレオの絡みはそんなになかったな〜って印象でした。なんか色々端折られてたw今回Knightsがメインだし限られた時間だとそうなるのは仕方ない事なのかな
英レオにハマってた時期があるのでその辺もうちょっと掘り下げてほしかったなって思いました
あとこのシーン固定電話じゃなくなってる!!!
映像ではテンシにスマホ借りてましたwそこは普通の電話が良かったな〜〜!!(なんとなくのこだわり)だって寂しくて病院の電話で泉に電話するレオ見たいじゃん…!?絶対二次創作で見かけるやつじゃん…!!過去を変えてはならない…!!
なるちゃん
映像ではシリアスシーンでした。原作と雰囲気が違う…!むしろ原作のほうが好きだな
なるちゃんが椚先生への愛を語るシーンが見たかった。でも映像化すると時間が足りなくなるからね!!大人の事情は複雑だね
リッツが出てきたところもわりとギャグだけど映像だとシリアスの延長だもんな…迎えに来た真緒もカットされてるし…しょうがないね…大人の事情があるもんね…
今回6話まであってその中の5話がわりと辛いシーンでしたがその後の6話に救われました
泉とレオの関係性が良い…レオは泉のことめちゃくちゃ信頼してるんだなって思った
5話でお前のせいだって言ってるけどそれほど泉を見てるからなんだろうな。ずっと泉と一緒だしそれを伝えるほど信頼関係築いてきたんだなって思いました
あと6話の3:06の泉の心の声を聞いてほしい!!私はそのシーンがめちゃくちゃ好きでした。めっちゃレオに想いを馳せてないか!?!?どんな感情なんだよ…って思いました。最高だよ
俺はプライド高くて…ってちゃんと自覚してるんかい!って笑った。でもその反面天才のレオにはかなわないから常に努力し続けててそんな自分を引っ張ってくれる存在がレオだったんだよなぁ…
私、凛月も好きなんですがチェクメからかもしれない。朔間としてでなく個人として見てくれたからちゃんと約束守って義理を果たす…ってところが好き。普段面倒くさがりなのにそこまでついてきてくれるのは凄いよなって思った
ちなみに原作では英智にムカついて殴ってるシーンがあったんですが映像ではカットされてました…!!あの経緯を通じてスカウトストーリーアフタヌーンの紅茶部の絆があるので自分的には大事なシーンだったんだけどな…!!これも大人の事j…
あんなギスギスした雰囲気で殴り合い(英智は殴ってない)したのに凛月と英智が仲良く紅茶飲んでるとか凄くないか??
6話途中で泉と英智の回想が終わるのですが、その時に現れる司くんが光に見えた…しかも桜咲いてるし新しい季節が来たんだなって感じるシーンでしたね
Knightsに加入したい司くんかわいいwよっぽど憧れてたんだね!新入社員みたいなフレッシュさがいいですね!新入社員じゃなくて新入生だけどね!(パッと思いつくのが新入社員っていう)
・最後に
英智が泉に月永くんは戻ってくるか?を聞くシーンがあるのですが、そうなったらいいと思う…の言葉の後に全員揃ったKnightsのステージが見られて本当に最高でした!!
あの5話の辛さを乗り越えて5話のメンバーと新しく来てくれた司がいてこそのユニットメンバーなので私は本当にKnightsが好きなんだなって再確認しました。みんな個性的なのに解散せず付いてきてくれるって凄くないか!?めちゃくちゃ仲がいい!って訳でも無いのにみんなそれぞれ受け止めて個性を尊重してるところが良いんだと思う(海外っぽい文化な気がする)
今回のチェックメイトで泉の一面に気づけたのでライハ組がもっと好きになりました
改めてKnightsを応援したいと思いました!!
ちなみに
無料スカウトで出てくれました!!!最近フラッシュ属性のKnightsメンバー来てくれるので嬉しい!!ありがとう…ありがとう…!!
1月に当たったフィーチャー凛月も何故か3枚集まりました。早ない!?
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
tukino
性別:
非公開